施術について

鍼について

鍼って痛いの?

施術の際、痛みを出さないように心がけてはいますが、正直なところ無痛とは言いきれません。

痛みに対する感受性は人それぞれなので、同じ刺激でもAさんが大丈夫でもBさんは痛かった…ということもあります。

また、皮膚に分布している痛みを感じる感覚点である「痛点」を刺激してしまうと痛みます。

しかし、鍼治療に使う鍼はとても細い鍼です。予防接種等で使われる一般的な注射針よりもはるかに細いです。注射のような痛みではありません。

当院で主に使用する鍼の太さは0.20mm.~0.10mm.です。
身体の状態、鍼をする部位などで太さを変え、なるべく痛みのない心地良い施術を受けていただけるよう調節いたします。

刺さない鍼って?

皮膚に接触させて刺激を与える鍼があります。

基本的に小児鍼に使用しますが、鍼の刺激に過敏な方や通常の鍼が怖い方に使用することもあります。

当院で使用するのは主に棒状やヘラ上の物になります。

また、顔面用にチタン製の接触鍼を用意しております。

鍼って出血しないの?

快適に施術を受けていただけるよう注意を払いながら施術をいたしますが、時折、毛細血管からの出血や内出血が起きる場合がありますのでご了承ください。

内出血のあとは自然と消えていきます。

ワーファリン等の血液凝固を防ぐ薬の服用で出血しやすい状態になることもあります。

その他、出血傾向のある方は施術前にお知らせください。

鍼は使い捨てなの?

施術に使用する鍼は個別包装で滅菌処理されたディスポーザブル(使い捨て)です。

また、鍼を一時的に置く鍼皿もディスポーザブルです。

施術後は鍼も鍼皿も全て捨てます。

施術方法について

一般的な方法は管鍼かんしん

現在の日本で主流な方法は「管鍼法」です。
鍼を筒(鍼管しんかん)を使い、トントンと叩いて入れます。

当院は珍しい捻鍼ねんしん

当院では撚鍼法が基本となっています。
撚鍼法とは、鍼管を使わずに皮膚の表面からゆっくりと静かに鍼を入れていく方法です。
鍼管を使うよりも、やや技術が必要で施術時間もかかります。

なぜ捻鍼法なのか?

それは、皮膚~皮下の浅いところを刺激することにより、皮下のリンパ液の流れを促す目的があるからです。

浅いところからゆっくりと刺激を加えリンパ液の流れを促すことにより、皮膚→皮下組織→筋肉と順番に変化を感じながらの鍼の進め方になります。

心地の良い鍼

鍼の刺激によって生じる皮膚や筋肉の変化を感じながら、刺激が過剰にならないように調節していきます。

徐々に鍼を進めるので、心地の良い刺激感が起こることがあります。

なるべく痛みのない心地の良い刺激となるように心がけておりますが、 施術中に痛みなど不快な刺激を感じましたらお知らせください。

平方ひらかた鍼法

平方鍼法とは、故・平方龍男氏が創始した鍼治療法です。
平方龍男氏について…◆wikipedia-平方龍男◆

100年近く前から、リンパの流れに着目した鍼治療法です。
解剖学、生理学、病理学等の医学的な考えを基礎としています。かつては、リンパ疎通法として知られていました。

問診や触診などによって身体の変化を捉え、リンパの経路を重視し、捻鍼法で鍼をしていきます。

当院ではこの平方鍼法を基本とした施術を行っております。
(必要に応じて置鍼ちしんや鍼通電を行う場合もあります。)

picorina(ピコリナ)

鍼電極通電治療器です。
身体の状態により使用することがあります。

私自身が通電治療を受けるのが苦手であったので、今まで取り入れていませんでしたが、このピコリナは刺激量の調節が細かくでき、不快感の少ない通電治療ができます。

使用感が良かったのでより良い施術を目指し導入いたしました。

微弱電流(マイクロカレント)というほぼ何も感じない設定もできます。

治療方針

身体はどこか調子が悪い場合、皮膚表面や筋肉に何かしらの変化が現れます。

例えば、凝った感じ・つっぱる感じ・痛み・だるさ…等の自覚症状が現れてきます。
時には、身体の状態と自覚症状が一致していない場合もあります。

そのような変化や症状を問診や触診などによって捉え、治療方針を立てていきます。

触診の範囲について

リンパの流れを重視しているため、自覚症状が出ている部分だけではなく、リンパ経路に沿った触診をしていきます。

そのために触診範囲が広がることがあり、痛みを感じる部位とは離れた部位も触診する場合もありますので、ご了承ください。

美容のための鍼について

置鍼ちしんの少ない独自の施術

置鍼とは、鍼を刺したままの状態でしばらく置くことです。
一般的な美容鍼は沢山の鍼を数分~10分ほど置鍼する方法が多いです。

しかし、当院では顔に関しても平方鍼法を基本とし、置鍼の本数を極力少なくした当院独自の施術です。(料金:6000円)

置鍼が苦手・怖い・不安という場合は置鍼無しでも対応いたしますので、ご相談ください。

★肌の状態の確認や触診を行うので、お化粧は落とした状態でお越しください。

効果と施術回数

効果について

施術後すぐに効果を感じる方もいらっしゃれば、翌日や数日後に効果を感じる方もいらっしゃいます。
また、慢性期間が長いほど施術回数が増える傾向にありますので、ご理解をお願いいたします。

治療間隔について

症状や生活環境等から、どのくらいの間隔が良いのか目安のご提案はいたしますが、治療間隔の決定はご本人様にお任せしております。

施術時の服装

脱ぎ着のしやすい服装

施術部位に合わせて服を脱いでいただくことになります。

肩や背中の場合、ストレッチ素材で襟ぐりがゆったりしたタンクトップやキャミソールであれば、着たままでも大丈夫です。

腰や足などの施術の場合、なるべくゆったりとしたズボンでお願いします。

★着替え用の短パンを用意しておりますので、着替えていただくことも可能です。